• ホーム
  • 教育訓練給付金について
教育訓練給付金について

教育訓練給付金制度 普通第二種免許

「教育訓練給付金制度」とは?

この制度は、働く人の主体的な能力開発の取り組みを支援し、雇用の安定と再就職の促進を図ることを目的とする雇用保険の給付制度です。
一定の条件を満たす雇用保険に加入されている方、又は、加入されていた方が、厚生労働大臣の指定する教育訓練を受講し修了した場合、教育訓練に支払った教育訓練経費の20%に相当する額(上限10 万円)がハローワーク( 公共職業安定所) から支給されます。
受講者本人が教育訓練施設を通して、指定教育訓練実施者に支払った費用が対象となります。
本人以外(所属会社等)が支払った場合は制度対象外です。

支給対象者について

  • 1. 受講開始日現在で在職中の方…雇用保険に通算して3年以上加入している方(初回に限り1年以上の方)
    ※一度離職して再就職した場合、その空白期間が1年以内であれば、前職の雇用保険期間も通算されます。
  • 2. 受講開始日現在で離職している方…離職の翌日から受講開始日までの期間が1年以内であり、かつ雇用保険に通算して3年以上加入していた方(初回に限り1年以上の方)
  • 3. 過去に教育訓練給付金制度を利用された方は、3年以上経過していること
  • 4. 65歳未満の方

支給条件を満たしているかについては、ハローワークが配布する「教育訓練給付金支給要件照会票」をハローワークに提出し、発行された「教育訓練給付金支給要件回答書」でご確認ください。

給付金制度の流れ

1. 支給対象者かを、ご確認下さい

お客様が支給対象者か否かをハローワークでご確認して下さい。
ハローワークまたは当所で配布する『教育訓練給付金支給要件照会票』に必要事項を記入し、本人確認書類(運転免許証等)を添付して、ご本人の住所地を管轄するハローワークへ提出して下さい。
対象者である場合は『教育訓練給付金支給要件回答書』を受取り、お申込み時にご持参下さい。

2. お申込み

今井自動車教習所にてお申込みの手続きを行います。
教育訓練期間に制限が有る為、お客様のご予定に合わせてスケジュールを作成します。

お申込み時に必要なもの
  • 運転免許証
  • 本籍地の記載された住民票
  • 教育訓練給付金支給要件回答書
  • 印鑑(ローンご利用の方は、銀行印)
  • 受講料金(最初に教習料金総額が必要になります。)
    ※運転免許ローンも承っております。
  • 眼鏡・コンタクト等(視力の検査がございますので、お持ち下さい。)

3. 教習開始

スケジュールに合わせて、教習を行っていきます。

4. 教習終了

すべて終了しましたら、卒業検定合格後、「教育訓練修了証明書」「教育訓練給付金支給申請書」「領収書」を交付致します。

5. 給付金申請

卒業後、1ヶ月以内にハローワークにて支給申請手続を行って下さい。これを過ぎると申請できなくなりますので、ご注意下さい。
※申請後、ハローワークにて支給・不支給審査があります。

6. 給付金支給

審査終了後、ご指定の口座へ給付金が入金されます。

教育訓練給付金制度 普通第二種免許 料金表:2019/10~

練習車種 普通第二種免許MT・AT 普通第二種免許AT
所持免許区分 普通自動車(MT) 大型・中型・普通8t限定(MT) 普通自動車(AT) 大型・中型・普通8t限定(AT)
教習料金総額 250,140円(税抜)
274,890円(税込)
236,640円(税抜)
260,040円(税込)
250,140円(税抜)
274,890円(税込)
236,640円(税抜)
260,040円(税込)
給付金対象額 263,340円 248,490円 263,340円 248,490円
給付金額(20%) 52,668円 49,698円 52,668円 49,698円
訓練時間 35時間 32時間 35時間 32時間
訓練期間 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月 1ヶ月
  • ※上記料金表は税抜価格と税込価格(10%)を表示しています。
  • ※教習料金は、規定時限で終了した場合の金額です、教習が延長となった場合は料金が追加されます。
  • ※追加料金及び検定料・証明書料は教育給付金の対象額には含まれません。
  • ※各講座の取得免許に対する教習資格、取得条件は「入所案内」をご参照ください。
  • ※その他、ご不明点等は直接お問い合わせ下さい。